 |
昭和23年 |
東京都中央区越前堀に文信堂印刷所を設立 |
 |
昭和25年 |
東京都江東区深川清澄町に営業所を移転 |
 |
昭和28年 |
東京都江東区白河1丁目7番7号に移転
有限会社文信堂印刷所に改組 |
 |
昭和29年 |
本社工場を設立 |
 |
昭和31年 |
得意先需要拡大にともない工場設備を拡充する |
 |
昭和37年 |
有限会社文信堂印刷所を株式会社松本文信堂に改組 |
 |
昭和39年 |
事業発展にともない工場の自動化をはかり、新鋭自動印刷機を導入 印刷物のスピード化を促進する |
 |
昭和44年 |
工場及び営業部を拡張
平版部を設立 |
 |
昭和59年 |
本社及び工場を東京都江東区潮見2丁目5番3号に新築移転 |
 |
平成 4年 |
電子組版システム(富士通IPS)導入
組版部門の能率、スピード化を促進 |
 |
平成 9年 |
Macintoshの導入 製作、デザイン部門の充実をはかる |
 |
平成 14年 |
IT化にともない、本社ネットワーク環境を充実させる |
 |
平成 21年 |
富士ゼロックス オンデマンド機の導入 |
 |
平成 23年 |
日本印刷個人情報保護体制認定(JPPS)取得 第TP 130103(02)号 |
 |
平成 25年 |
東京都印刷工業組合 環境推進工場登録
第t037号 |
 |
平成 26年 |
一般社団法人日本印刷産業連合会 グリーンプリンティング工場認定取得
認定番号 B10212号 |
 |
●本社・工場地図 |
|